Japan Culture Stock (JSC)

Zapytanie o przedmiot Jak zamówić FAQ Kontakt   
person favorite 0 shopping_cart 0 menu
Product Thumb
【夏物】【京の老舗染処】特選手描き京友禅訪問着<丹後ちりめん・特選紋紗地>「祇園新橋柳」繊細な友禅による和の風情溢れる秀作!

【夏物】【京の老舗染処】特選手描き京友禅訪問着<丹後ちりめん・特選紋紗地>「祇園新橋柳」繊細な友禅による和の風情溢れる秀作!

¥278,600

Oryginalna strona

Zamówienie przez określenie koloru, rozmiaru, itp.
Sprawdzanie dostępności...

Opis produktu

◆最適な着用時期 7月、8月(盛夏に)◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。◆着用シーン 目上の方とのお食事、お付き添い、お茶席、パーティーなど。◆あわせる帯 袋帯・格のある名古屋帯 絹100% たち切り身丈175cm(背より身丈160cmまで) 内巾36cm(裄丈68cmまで) 白生地には、丹後ちりめんの特選紋紗地を用いております。 【仕入れ担当 吉岡より】特選の本格京友禅…。 一切の無駄を省き、染めに極まれたこの一作品。 この仕上がり、きっと染めものに詳しいお方なら、その良きものの価値をお分かり頂けることでしょう。 制作されましたのは、専門店向けのおきものを多く染められている京の染匠。 決して名前が出ることはありませんが、楚々とした魅力的なものづくりをされ、 「今の京都には、これだけの仕事ができる職人がいるんだ。」と、 一点一点を本当に大切に制作されている染元さんです。京友禅は、各工程を分業で行います。本品はそれぞれの工程において、間違いなく「最高クラス」の職人さんが集まり、 大変な手間と時間をかけて制作された秀作です。ひとつひとつに丁寧な伝統京友禅の美技を… じっくりとご堪能頂きたく思います。【色・柄】白生地は、そっと透け感のある丹後の紋紗地を用いました。そっと一面に柳間道の地模様を浮かべてサラリと軽く通気性に優れ、発色の美しい上質絹地です。 この絹地を淡く穏やかな灰桜色を基調に染めて、意匠には「祇園新橋柳」の柄を表しました。 ごく繊細な糸目のラインに合わせて繊細に彩りを加えたこだわりの構図。 まさに「はんなり」とした女性らしさの香る着姿を作り上げます。 サラリとした生地の風合いと、さり気ない贅沢さがたっぷりとした魅力。 画面上でどこまで伝えられるかわかりませんが、 まさに、ただただ素晴らしいの一言です。 見るものの心を奪うおきものとは、 きっとこのようなおきもののことをいうのでしょう。一目でその上質さを感じていただけることと思います。 お集まりのお席でもひときわ目を惹きつける存在感と、 最高クラスの魅力を、必ずやご堪能いただけます。 仰々しさをきらう、大人の本格フォーマルとして。 華やぎの袋帯でご結婚式のお呼ばれ等にも素敵です。 帯合わせ次第でフォーマル、カジュアルなパーティーにも ご対応いただける特別な一品です。 無地場にさみしさではなく、その本質ある「ものの良さ」を感じさせてくれる、 魅力ある夏のお着物姿。 自信をもってお届けさせていただきます。 どうぞお見逃しなさいませんよう!【 京友禅について 】経済産業大臣指定伝統的工芸品(1976年6月2日指定)京都府知事指定伝統工芸品京都の伝統工芸品の1つで古来の染色技法を扇絵師の宮崎友禅斎が大成したもの。元禄時代に京都で生み出された友禅技法で日本三大友禅(京友禅、加賀友禅、江戸(東京)友禅)の1つ。「糸目糊」という糊を用い、筆で色付けする際に滲んで色移りすることを防ぐ防染技術が用いられており、基調の色が決まっておらず、当時の公家や大名好みのデザインに多彩かつ鮮やかな色合いや金銀箔、刺繍などが用いられた絢爛豪華、かつひときわ華やかな印象のものが多い。明治時代には化学染料と糊で色糊を作り型紙によって友禅模様を写し染める「写し友禅染め」が友禅染めの中興の祖と称えられる廣瀬治助によって発明され、「型友禅」として大量生産が可能となった。量産できるようになった友禅染めは一気に普及し飛躍的な発展を遂げ、昭和51年6月(1976年)には、経済産業省指定伝統的工芸品として指定を受け、現在も世界中から高い評価を得ている。 お仕立て料金はこちら解き湯のし4,180円+絽衿裏2,200円+海外手縫い仕立て35,200円(全て税込)※国内手縫い仕立て+17,600円(税込)加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら (解湯のし) ※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。 [文責:吉岡 駿] ▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。