¥121,000
◆最適な着用時期 10月〜翌年5月の袷頃◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン パーティー、芸術鑑賞、観劇など◆あわせる帯 袋帯など 表裏:絹100% 縫製:手縫い 身丈152.2cm(適応身長147.2cm〜157.2cm)(4尺0寸2分)裄丈62.8cm(1尺6寸6分)袖巾32.2cm(0尺8寸5分)袖丈48.5cm(1尺2寸8分)前巾24.5cm(6寸5分)後巾30.3cm(8寸0分)【裄丈のお直しについて】概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。≪最長裄丈≫ 裄丈70cm(1尺8寸5分) 袖巾35.2cm(9寸3分) 袖丈52.2cm(1尺3寸8分)※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。 【 仕入れ担当 竹中より 】藤崎紅型工房・藤崎眞氏による、大変珍しい紅型訪問着のご紹介です!藤崎氏の作品自体ご紹介の少ないなか、珍しいお着物のご紹介となります。特別価格でご紹介しますのでお目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!【 お色柄 】ほどよいシボの丹後ちりめんの地。おだやかな薄縹色に染め上げ、お柄には優彩のお色使いにて水の流れに蝶や蓮 蟹や草花 水面から 顔をだす魚などをややユーモラスに染め上げました。琉球ならではのモチーフ、彩り。ご年齢も問わず、はやりすたりなく…でも、個性を感じさせる素敵な仕上り。紅型の歴史と伝統に思いを馳せながら…どうぞ存分にご堪能ください。【 商品の状態 】中古品として仕入れて参りましたがおおむね良好です。お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。【 藤崎眞氏について 】昭和46年 名渡山愛擴氏に師事昭和48年 インド・カシミール・ラジャスタン地方の染織を視察昭和49年 藤崎紅型工房設立昭和50、57年 沖縄タイムス第二ホール昭和54、60年 沖縄物産センター画廊にて「染と陶」展昭和58年 福岡天神ギャラリーにて作品展昭和62年 東京南青山ニシカコーリィベイホールにて「染三人展」平成06年 リウボウデパート美術画廊にて作品展平成07年 名護市に移住平成11年 リウボウデパート美術画廊にて作品展 以降、県内外にて作品展を開催昭和52年 日本工芸会西部支部展入選昭和56年 神奈川県横浜仕儀会議賞・日本工芸会西部支部展沖縄タイムス賞昭和60年 京都府主催新匠工芸展入選昭和63年 那覇伝統工芸まつり市長賞平成01年 沖縄県工芸公募展奨励賞平成02年 那覇伝統工芸まつり市長賞・日本工芸会西部支部展入選 (平成05まで4期連続)平成05年 伝統的工芸品産業振興の功労者として沖縄総合事務局より表彰平成08年 財団法人おきぎんふるさと振興基金より表彰 ※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。 [文責:竹中 浩一] ▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。
Мы используем файлы cookie для персонализации контента и рекламы, предоставления функций социальных сетей и анализа нашего трафика. Мы также предоставляем информацию о вашем использовании нашего сайта нашим партнерам по социальным сетям, рекламе и аналитике.