Japan Culture Stock (JSC)

상품 요청 주문하는 방법 자주 묻는 질문 연락하기   
person favorite 0 shopping_cart 0 menu
Product Thumb Product Thumb Product Thumb
【定形外郵便可能!】うちわ(切り絵)【炭とマキ】

【定形外郵便可能!】うちわ(切り絵)【炭とマキ】

¥1,760

원본 페이지

색상, 사이즈 등을 지정하여 주문
재고 확인 중...

제품 설명

定形外郵便(\290)をご希望の方は 要望欄にご記入ください。 当店にて 送料を変更いたします。  いま、巷では炭火焼きが、もてはやされている。炭焼きコーヒーやステーキを焼くのにも大人気とか。  伝統の味を守る料理店では、昔から変わることなく、炭火を使い続けているんだけれど。  戦前から戦後、昭和20年代ぐらいまでは、家庭燃料の主役はガスよりも炭とマキだった。  子供たちも、土製のコンロ(七輪)の扱いは手なれたもの。下部の穴に向けて、うちわで風を送って炭をおこし、煙を立てながらサンマやイワシを焼いた。 ご飯を炊くにはマキを使ったが、炊き上がりのおいしかったこと。お釜の底のおこげなんて、コリコリとして香ばしくって、風味は満点。ご飯炊きは率先して、おくどきん(かまど)の前に陣どり、「初めチョロ、チョロ、中パッパ」なんて言いながら、よけいにおこげをつくったりして。  炭火のブームで改めて思うのだが、戦前、戦後と、この国が貧しかったころに育った昭和ひとけたこそ、食べ物の本当のおいしさを味わっていたのではないか。最近はしきりに、そんな気がする。 (文:木村 祥刀) サイズ 長さ 約38cm/鏡 約2cm 専用のたとう祇に入ってのお届けです。 当店オリジナルの 京うちわです。 写真の鏡部分には 保護シールが貼ってあります。 *団扇立ては 撮影用ですので 付いておりません。 この京うちわは、扇いで涼を求める用途だけではなく、平安時代から高貴な人が風や光を防いだり、顔を隠して威厳を正す道具だった団扇を思い浮かべ、持ち手の部分に手鏡が付いており、平安時代の貴族道具のように、ふとお顔を隠したときに 手鏡で貴方のおしゃれ確認が出来る様になった趣向です。 夏のお出かけの涼縁として ぜひお供下さい。 *当店では 自然光での撮影をしております。 PCの画面によって 色に違いがある場合がございます。 又、光の具合で見にくい場合もございますが ご了承下さい。