¥55,000
◆最適な着用時期 10月〜翌年5月の袷頃 5月下旬〜6月、9月〜10月上旬の単衣頃 ◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません ◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お茶席、お稽古事、街着、ランチなど ◆あわせる着物 色無地、小紋、織のお着物など 絹100% 長さ約3.6m(お仕立て上がり時) 本場筑前博多織工業組合の証紙が付いております。 井上絹織謹製 全通柄 【 仕入れ担当 中村より 】バイヤーが自信を持っておすすめする重宝の博多帯!その理由はお値段以上の質の高さ!博多織らしいきゅっとした締め心地に、伝統柄を現代的に昇華したセンスが魅力の一条!定番のお品ではございますが、メーカーさんの数も減り、原材料の高騰などでどんどん数が減り、お値段も高額になってきております。そんな中、モダンな色彩のひと品を厳選して仕入れて参りました。どうぞお見逃し無くお願いいたします!【 お色柄 】きゅっきゅとしたしっかりとした帯地。 黒色の帯地には、藤色や黄色、赤色などで唐草献上模様が織りだされました。モダンな配色で、都会的な印象に仕上がっております。【 博多織について 】経済大臣指定伝統的工芸品(1976年6月14日指定)鎌倉時代、中国(南宋)へ渡った商人の満田弥三右衛門が考案し、その子孫が改良工夫して博多に広めたとされる。博多織による帯を筑前黒田藩の初代藩主・黒田長政が江戸時代に幕府に献上したことで広く認知された。これによりその図柄には献上柄と名がついた。現在の博多織の献上柄には厄除け、子孫繁栄、家内安全の願いが込められている。1本の帯を作るのに7000〜15000本もの経糸を使うため柔らかくてコシのある地風である。糸の密度が高いので締める時にキュッキュッという「絹鳴り」と呼ばれる独特の音色がする。 八寸帯を直接お仕立てされる方はこちら (ミシンかがり仕立て) (手かがり仕立て) 撥水加工をご要望の場合はこちら (ガード加工 帯) (パールトーン加工 八寸帯) [文責:中村 浩二]
콘텐츠와 광고를 개인화하고, 소셜 미디어 기능을 제공하며, 트래픽을 분석하기 위해 쿠키를 사용합니다. 또한 당사의 소셜 미디어, 광고 및 분석 파트너와 당사 사이트의 사용 정보를 공유합니다.