¥18,700
■別のカラーはこちらキャメルカーキグリーン仕様 カラー:アイボリー ブランド:RETTER(レッター)/日本 素材:毛100% つばの広さ:約6〜7cm 重さ:約120g スベリ絞りアジャスターあり(1〜1.5cmサイズを小さくできます) 日本製 ■ サイズの目安 実寸:S:56cm、M:58cm、L:60cm、XL:62cm ワイルドさを求めるならフラットブリム。横幅広めでかぶりやすいウールフェルトハット。 RETTER(レッター)のWool Flat(ウールフラット)は、ウールフェルトながらキメ細やかで高級感のあるハット。切りっぱなしのフラットブリムがワイルドな雰囲気で、ひとひねりを加えたリボンがおしゃれ。日本ブランドによる日本人のために設計された一品です。 帽体は、羊毛を100%用いたウールフェルト。表面には微かな起毛感があり、ほっこりとしたあたたかさを実感できます。親しみやすいウール素材ながら、程よいツヤ感となめらかな手ざわりを実現した仕上げには、上質さが感じられます。 クラウントップ(頭頂部)は、横幅広めのティアドロップ型。クリース(くぼみ)がまっすぐ入ったセンタークリース型と比較して、帽子内部の空間に余裕があり、フィット感のいい形状です。欧米人よりも深めのかぶり心地を好む日本人の特性に合わせたデザインとなっています。 程よい長さのブリム(つば)はフラットで、エッジ(縁)部分は切りっぱなしで仕立てられています。こうしたシルエットは、古き良きウェスタンハットの雰囲気に通じるもの。普段使いのフェルトハットにもワイルドさを求めたいという方におすすめです。 帽体と同系色のベージュのハットリボンは、一般的なグログランリボンの真ん中に極細幅のレザーバンドをあてた独特のデザイン。遠目には段巻きにも見える凝った意匠となっています。カジュアルを中心に、あらゆる装いに幅広くマッチします。 RETTER(レッター)のWool Flat(ウールフラット)は、海外から仕入れたこだわりのフェルト素材を、日本国内の工場で丹念に加工して、日本人の好みに合うようにデザインした逸品です。一度手にとって確かめれば、きっとご満足いただけることでしょう。 兵庫県相生から、こだわりの素材を用いた斬新な帽子を制作・発信 RETTER(レッター)は、日本の帽子ブランドであり、兵庫県相生市(あいおいし)にある帽子専門メーカー・To.PI工房(トピー工房)が持つブランドの一つです。 創業者であり現代表取締役でもある金川吉宏氏の原点は、祖父の代から生業としてきた帽子屋に見ることができます。 こうした環境下で生まれ育った金川氏は、幼い頃から帽子に慣れ親しみ、製造技術を学んできました。 1994年にTo.PI工房(トピー工房)を創業してからは、想像力の追求・創造力の追求・社会への貢献を理念に、こだわりの素材を用いた斬新な帽子を数多く制作。また、コンセプトごとに帽子専門のオリジナルブランドを設立し、兵庫県・相生から全国に発信しています。 「郷愁を感じた物からの進化」がコンセプトの日本の帽子ブランド トピー工房が企画する代表的な帽子ブランドとしては、RETTER(レッター)とNol(ノル)があります。 そのうち、こちらでご紹介するRETTER(レッター)は、2007年よりスタート。「郷愁を感じた物からの進化」をコンセプトに、クラシックな帽子から、少し遊び心のあるギミックを施した帽子まで、幅広く商品展開しています。 Made in JAPAN (※)にこだわり、すべての帽子を日本の工場内で上質かつ丹念に生産。他人と差をつけたい時に力を発揮する、「大人の男スタイル」の帽子を提案しつづけています。 ※フェルト等の素材は海外から仕入れていますが、帽子への仕上げは全て日本の工場で施されています。 これまでのハット選びで、デザインは気に入ったのにかぶり心地がよくなくて断念した、というご経験はありませんか? こちらの帽子は、日本ブランドが日本人向けにデザインしたもの。フェルトハットでは珍しい「スベリ絞りアジャスター付き」も嬉しい点です。 切りっぱなしのフラットブリムというシルエット、肌なじみがよく優しい雰囲気のアイボリーの帽体カラーも含めて、カジュアルスタイルに合わせて活躍しそうなフェルトハットですね。でも、きっちりとした高級感も感じられます。初めてのフェルトハットにも最適。
Wykorzystujemy pliki cookie w celu spersonalizowania treści i reklam, świadczenia funkcji mediów społecznościowych oraz analizowania ruchu na naszej stronie. Ponadto udostępniamy informacje dotyczące korzystania z naszej witryny naszym partnerom z obszaru mediów społecznościowych, reklamy i analiz.