Japan Culture Stock (JSC)

Запрос товара Как заказать Часто задаваемые вопросы Контакты   
person favorite 0 shopping_cart 0 menu
Product Thumb
柏田屋【田村哲彦】特選十日町友禅訪問着(仕・中古品)「オダマキ」身丈161 裄69.3

柏田屋【田村哲彦】特選十日町友禅訪問着(仕・中古品)「オダマキ」身丈161 裄69.3

¥59,400

Оригинальная страница

Заказать с указанием цвета, размера, и т. д.
Проверка наличия...

Описание товара

◆最適な着用時期 袷(10月〜翌年5月) ◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません ◆着用シーン 観劇、およばれ 付添、パーティーなど ◆あわせる帯 袋帯 ■表裏:絹100% (縫製:手縫い) 共八掛 おくみうら柄あり 身丈161cm(適応身長156cm〜166cm)(4尺2寸5分)裄丈69.3cm(1尺8寸3分)袖巾35.2cm(0尺9寸3分)袖丈48.5cm(1尺2寸8分)前巾25cm(6寸6分)後巾30.3cm(8寸0分)【裄丈のお直しについて】概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。≪最長裄丈≫ 裄丈71.3cm(1尺8寸8分) 袖巾36cm(9寸5分) 袖丈52.2cm(1尺3寸8分)※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。 【仕入担当 竹中より】新潟県十日町 柏田屋の人気友禅作家 田村哲彦の本手加工訪問着のご紹介です。「哲」という落款が入っております。【商品の状態】お仕立てあがりリサイクル品として仕入れました。着用感もさほどない汚れもない おおむね美品としてお届けできます。【お色柄】新潟県十日町・柏田屋の人気作家…田村哲彦氏。 現在はものつくりをやめられたようですが研ぎ澄まされた作家の感性が遺憾なく発揮され、 趣にあふれた情景が描かれた一枚でございます。 ぜひお手元にてご堪能下さいませ。 昭和16年、新潟に生まれた田村哲彦氏は染色専門学校を卒業後、加賀友禅の修行に入ります。 昭和49年には、独立して工房を設立、草木染料を駆使した友禅染めや斬新なデザインで、大変な人気と輝くような受賞歴を持つ実力派の作家です。 心に響く美しい情景を見事な構図でとらえた秀逸なひと品。 しっとりとまるで水分を含んだかのような上質な重みを感じる絹地。 淡い青磁と浅縹の暈しに染め上げました。 意匠には趣き深いオダマキの華意匠。 上品かつ、繊細な濃淡の使い分けは奥行きを醸し出し、 堂々とした大人の風格を漂わせております。 また後身頃にはコバンソウがあしらわれました金は使わず、彩りの濃淡だけで醸し出す情趣… ほんのり、ふわり…優しさがありつつも、 大人の色香を感じさせてくれる絶妙な仕上がりです。 すっと肌をすりぬける極上の絹布はもちろんのこと、 溶け込むような友禅独特の色彩使いが絵画的な美を感じさせてくれる 作家ものらしい惹きつけられる力のある作品です。 どうぞこの機会に、至極の美匠を是非ご堪能くださいませ!【 田村哲彦(たむらてつひこ)略年譜 】 1941年:新潟県に生まれる。 1959年:染色専門学校卒業、加賀友禅の修行に入る。 1974年:独立工房設立、創作活動開始 1984年:純草木染料を駆使した友禅染「加賀草木友禅」完成 1989年:大作「瑞穂」がきもの総合求評審査会にて「通商産業大臣賞」受賞 1992年:オホーツクを描いた訪問着「凍湖」が最優秀賞「通産大臣賞」再受賞 1994年:全国専門店の個展、コーナー展開にて「草木染ものがたり」 1998年:創作活動25周年の記念作品三十選を染め、初の作品集出版 1998年:染分け新留袖「花亀甲」が産地総合審査会にて最高賞受賞 2000年:2000年を記念して大賀二千年蓮から抽出した草木染料で「蓮染」発表 ※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。 [文責:竹中 浩一] ▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。