¥164,800
◆最適な着用時期 単衣(5月下旬〜6月、9月〜10月上旬)◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齡は問いません◆着用シーン 趣味のお集まり、芸術鑑賞、お出かけ、カジュアルパーティーなど◆あわせる帯 洒落袋帯、九寸名古屋帯など 表裏:絹100% (縫製:手縫い)※居敷当付き、パールトーン加工済み衿裏は引き紐の付いたお仕立てです。 身丈169cm(適応身長164cm〜174cm)(4尺4寸6分)裄丈69.5cm(1尺8寸3分)袖巾34.5cm(0尺9寸1分)袖丈52.5cm(1尺3寸9分)前巾26.5cm(7寸0分)後巾32.5cm(8寸6分)【裄丈のお直しについて】概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。≪最長裄丈≫ 現状が最大寸法です。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。 【 仕入れ担当 岡田より 】織物好きにコアなファンの多い『能州紬(のうしゅうつむぎ)』…上島洋山率いる奥能登門前町・絲藝苑より、すくい織紬訪問着をご紹介致します。今回ご紹介のお品は、かなり珍しい織絵羽でございます。ごくごくシンプルなデザインながらも、遊び心のある洗練のデザイン!ぜひとも織による意匠美をお手元でご覧くださいませ。【 お色柄 】ハリのある、ふうわりと肌心地の良い紬地。お色は海草染を用いて穏やかなクリーム色で織りなして。お柄には何とも愛らしい、すうっと上がる風船の意匠をすくい織にてあらわしました。経緯糸の紬糸が絶妙に掛け合わせられた織りの妙技。穏やかなムードが研ぎ澄まされたしゃれ感を演出いたします。限られたお色使いで織り成したシンプルな仕上がりのひと品。天然染料の風合いでより一層豊かに感じさせてくれるひと品に仕上がっております。【 商品の状態 】中古品として仕入れて参りましたが良好です!洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。【能州紬織元・絲藝苑について】曹洞宗大本山、総持寺の門前町として栄えたところからその名がある、能登・門前町。趣深い松林と海岸を見渡せる絶好の場所…その大自然のスポットに囲まれた地に、上島洋山氏が開いた工房が「能州紬織元・絲藝苑」—季節毎に、時間毎に変わる自然のあまりの素晴らしさに惹かれて、京都西陣織の若き織元、上島洋山氏が工房を開いたことから能州紬がはじまりました。節糸の素朴な表情がどこかモダンな意匠に際立ち、古き良き町並みにも、現代的な空間にも素敵にマッチする、独特の世界観を演出いたします。 ※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。 [文責:茅根 優] ▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。
We use cookies to personalize content and ads, to provide social media features and to analyze our traffic. We also share information about your use of our site with our social media, advertising and analytics partners.