¥63,800
◆最適な着用時期 10月〜翌年5月の袷頃◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン 結婚式、式典、お付き添い、パーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事会など◆あわせる着物 黒留袖、色留袖、訪問着、付下げ、色無地 絹100%(金属糸風繊維除く) 長さ約4.4m耳の縫製:袋縫い六通柄 【仕入れ担当 中村より】フォーマルシーンに淑やかな品格を…西陣の名門加納幸の特選袋帯のご紹介です。呉服専門店や百貨店などの逸品コーナーに並べられ、超一流西陣織メーカーとして、ご存知の方も多いのではないでしょうか。上質のフォーマル帯をお探しの方へご提供させていただきます。ぜひお目にとまられましたらお見逃しなくお願い致します。【お色柄】重厚感ある金の引箔地。意匠には上品な紗綾型の錦地に、風格漂わす意匠の裂取文。その裂取の中には名物裂の荒磯文や笹蔓、宝尽くしに小牡丹唐草、桐に瑞雲など、限られたお色使いにて豪華にあやなされた格調ある華やぎを感じさせるひとしなです。吉祥由来の文様が典雅な雰囲気で埋め尽くされたその意匠、構図、色彩、織り上がり、どれをとってもひと目みて上質のものであることがおわかりいただけるでしょう。老舗の妥協のない美へのこだわりを、素敵な後姿にご堪能下さい。【商品の状態】中古品として仕入れて参りましたが良好です。お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。【 加納幸について 】西陣織工業組合所属西陣織工業組合証紙はNo.4401889年(明治22年)創業専門店指向のフォーマルから、通をうならせるユニークな創作品まで幅広く製織する織元。手織の最高級帯を創作する織屋としての一面もさることながら、都会的色彩感覚、デザインを全面に打ち出し、従来の和装の概念にとらわれないイメージの帯を次々と創作、新しい境地を常に切り開く、攻守そろったものづくりをしている。 海外での評価も高く、世界的に有名なファッション雑誌への掲載、 メトロポリタン美術館において、ジャパン・アート特別展に出展され、 現在も美術館の収蔵となっている作品もある。現在の加納幸のコンセプトは『粋さと上品さの両立』。【 西陣織について 】経済産業大臣指定伝統的工芸品(1976年2月26日指定)多品種少量生産が特徴の京都(西陣)で生産される先染の紋織物の総称。起源は5?6世紀にかけて豪族の秦氏が行っていた養蚕と織物とされ、応仁の乱を期に大きく発展した。18世紀初頭の元禄〜享保年間に最盛期を迎えたが、享保15年(1730年)の大火により職人が離散し大きく衰退。明治期になりフランスのリヨンよりジャカード織機を導入した事でこれまで使用されてきた空引機(高機)では出来なかった幾多の織物が産み出され量産が可能となった。織機はおもに綴機、手機、力織機の3種類で企画・図案から意匠紋紙、糸染、整経、綜絖、金銀糸、絣加工等多くの工程があり、これらの一つひとつの工程で熟練した技術者が丹念に作業を行っている。西陣織には手の爪をノコギリの歯のようにギザギザに削って図柄を見ながら織り上げる「爪掻本綴織」、「経錦(たてにしき)」、「緯錦(ぬきにしき)」、「緞子(どんす)」、「朱珍(しゅちん)」、「紹巴(しょうは)」「風通(ふうつう)」、「綟り織(もじりおり)」、「本しぼ織」、「ビロード」、「絣織」、「紬」など、国に指定されているだけでも12種類の品種がある。「西陣」および「西陣織」は西陣織工業組合の登録商標である。 撥水加工をご要望の場合はこちら (ガード加工 帯) (パールトーン加工 袋帯) ※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。 [文責:中村 浩二] ▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。
We use cookies to personalize content and ads, to provide social media features and to analyze our traffic. We also share information about your use of our site with our social media, advertising and analytics partners.