¥298,000
◆最適な着用時期 10月〜翌年5月の袷頃 ◆店長おすすめ着用年齢 10代〜30代 ◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、式典、成人式、パーティ ◆あわせる帯 袋帯 絹100% たちきり身丈約182cm 内巾約37.5cm(最大裄丈約71cm) 【 仕入れ担当 中村より 】華やかな創作の絞り意匠! 絞り工芸の大家 翠山工房・桐屋により見事に表現された特撰振袖のご紹介です。 図案から最終絵羽補正までの何十もの工程を一貫体制で仕上げた逸品お振袖。 素晴らしき日のために、そして親子代々受け継いでいく大切なお着物として、 末永くご愛用いただければと思います。 【 お色柄 】 光の加減で、匂やかに浮かび上がる、草花や鳥などが細やかにあらわされた紋意匠地。幻想的な佇まいに緻密に金通しのされた実に深みある手の込んだ絹布。 お色は凛とした黒色を基調にして。 そこにはその地一面にぱあっと咲き広がる絢爛雅な辻ヶ花文様。 お裾元などへかけて、濃くお色が移ろいで… 思わずうっとりと魅入ってしまうような、 絢爛かつ味わい深い情景が広がってございます。 華やかさ溢れる絞り染めの上品な加工は、 女性の甘く気品に満ちた印象に包まれて… もちろんのこと、すべて手描き・手絞りにより創り上げられたお品です。 【 翠山工房・桐屋について 】明治元年創業。江戸・寛永年間に創業した「桐屋(とうや)」は、きものの産地として知られる新潟県十日町の老舗。越後妻有の里(中魚沼郡)の山々。 翠(みどり)濃く、水清くして美しい… 「翠山」とはさかのぼること120年前、越後十日町の一流染匠・「桐屋」四代前の田村久平が使用していた「雅号」です。 長年辻が花のみを研究し、その美しさを高めることに専念してきたほんものの染匠。 十日町辻が花の名門といえば、言わずと知れた「桐屋」の名。 久平はこの地に「翠山工房」を命名し、創作活動を始めました。 長年辻が花のみを研究し、その美しさを高めることに専念。 独特の色彩美に、艶やかかつ華やぎあふれるムード。 お着物好きにはもちろんのこと、問屋間でも一目おかれる存在です。 ※2019年より、桐屋の伝統と技術を受け継いだ職人が「翠山」として新しくブランドを立ち上げ、『翠山 辻ヶ花』を創作している。 【 十日町友禅について 】新潟県十日町地方で制作されている友禅染。京友禅や加賀友禅等の他産地に比べると比較的に若い友禅で、現代的な発想で柔軟に制作されている。織物工業協同組合の青年部を中心に、商品開発に積極的に取り組み、昭和30年代に京都から友禅染の技術を導入。昭和40年代に十日町友禅として確立した。京友禅は分業制を取るが、十日町友禅は一貫生産で制作される。秀美、吉澤織物(吉澤の友禅)、島善、滝泰などの染元が有名。 お仕立て料金はこちら解手のし6,050円+※胴裏16,500円〜+海外手縫い仕立て代39,600円(全て税込)※国内手縫い仕立て+35,200円(税込)加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら (解手のし) ※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。 [文責:中村 浩二] ▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。
We use cookies to personalize content and ads, to provide social media features and to analyze our traffic. We also share information about your use of our site with our social media, advertising and analytics partners.